2009年12月20日
詰め替え君
キャンプでは、ランタン、キャンプでご飯を使う時は、プリムス、スノーピークのガスを使用していたのですがプリムス1缶で約400円、家庭用のガスボンベは3本で260円1本で計算すると、約5倍の値段になります。
前から欲しかった詰め替え君をようやくインターネットで購入出来ました。

続きを読む
前から欲しかった詰め替え君をようやくインターネットで購入出来ました。
続きを読む
2009年12月08日
2009年11月27日
ツーレバー
そろそろ寒くなって来たので、シングルバーナーをガス式からホワイトガソリン式に代えようと思ったのですが、ユニフレームの五徳の高さとバーナーの高さではバーナーの高さの方が高いので、廃材を使って改良して見ました。

20mm程五徳の方が高いので、五徳は使えませんでした。

続きを読む
20mm程五徳の方が高いので、五徳は使えませんでした。
続きを読む
2009年09月02日
2009年08月31日
2009年07月11日
2009年06月26日
2009年06月14日
2009年06月11日
イワタニツーバーナー
先日、イワタニから販売されているツーバーナーを購入しました。
ただ、ほとんどのメーカーは風防として、サイドに付いているのですが、何故かイワタニツーバーナーにはこの風防が付いていませんので、簡易的に作って見ました。
続きを読む
ただ、ほとんどのメーカーは風防として、サイドに付いているのですが、何故かイワタニツーバーナーにはこの風防が付いていませんので、簡易的に作って見ました。
2009年06月09日
2009年06月07日
2009年06月03日
ハンモックスタンド
先日、オーソリティの15㌫オフでバイヤー製のハンモックを買い、持ち運びは出来ないかとハンモックスタンドを作ってみました。
ブロカーの方で作っている人もいたので、写真を見ながら作りま、完成はこの様になるはずだったのですが、

続きを読む
ブロカーの方で作っている人もいたので、写真を見ながら作りま、完成はこの様になるはずだったのですが、
続きを読む
2009年05月29日
2009年05月19日
2009年02月23日
ウォマーケース
ナチュラムで買ったハンディウォマーは家族で使用しているので、4個有ります。
使用上問題は無いのですが、オイルを注油する時片手は本体を持ち、もう片手は注油カップを持ち、両手でしているので、片手が空くようにケースを作ってみました。
続きを読む
使用上問題は無いのですが、オイルを注油する時片手は本体を持ち、もう片手は注油カップを持ち、両手でしているので、片手が空くようにケースを作ってみました。
2009年02月16日
2008年09月06日
ソリステッドリフター改
約1年以上になると思うのですが、ナチュラムブロガーで有名な方からダッチオーブンのリフターをもらいました。
普段は宝物として飾っていたのですが、このたび改良をして実際に今まで以上に使用出来る様にしました。
続きを読む
普段は宝物として飾っていたのですが、このたび改良をして実際に今まで以上に使用出来る様にしました。