ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
真平のぱぱ
真平のぱぱ
小学校5年生の長女と小学2年生の長男と40歳代の夫婦の4人家族、趣味は冬はスキー、冬以外はオートキャンプ、
バイク、と古いキャンピングカーを所有、スポーツは野球とアウトドア大好き家族です
オーナーへメッセージ

2008年06月08日

圧力計付きキャップ③

 先日、某有名ブローガーの方からコメント頂き嬉しくなり、再度自分の為にランタンの燃料キャップに圧力計を取り付けましたので、報告さして頂きます。                                                            圧力計付きキャップ③圧力計付きキャップ③
準備する物は下記の写真の様に圧力計、コールマンの燃料キャップ、ドリル、バイス、ポンチ、シールテープ、タップ、タップハンドル、作業台、バイスを固定するプライヤー等です。                                            圧力計付きキャップ③圧力計付きキャップ③圧力計付きキャップ③

 ① まず、最初にバイスを作業台に固定します。(燃料キャップにタップを開ける時、失敗を防ぐ為) ②燃料キャップの中心にポンチで印を付けます ③バイスでキャップをはさみドリルで穴を開ける準備をします ④ドリルで穴を開けて行きます。最初はФ2㎜ → Ф4.5㎜ → Ф6.5㎜ →Ф8.5㎜と開けていきます  

圧力計付きキャップ③圧力計付きキャップ③圧力計付きキャップ③
 作業は1時間なのですが、レポの方が時間が掛かっております(笑)     それでは、後日レポ完成?



同じカテゴリー(DIY自作品)の記事画像
詰め替え君
ストーブガード
ツーレバー
ネットラックスタンド台
テーブル足カバー
流しソーメン台自作
同じカテゴリー(DIY自作品)の記事
 詰め替え君 (2009-12-20 10:06)
 ストーブガード (2009-12-08 21:19)
 ツーレバー (2009-11-27 17:00)
 ネットラックスタンド台 (2009-09-02 18:26)
 テーブル足カバー (2009-08-31 06:55)
 流しソーメン台自作 (2009-07-11 10:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
圧力計付きキャップ③
    コメント(0)