ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
真平のぱぱ
真平のぱぱ
小学校5年生の長女と小学2年生の長男と40歳代の夫婦の4人家族、趣味は冬はスキー、冬以外はオートキャンプ、
バイク、と古いキャンピングカーを所有、スポーツは野球とアウトドア大好き家族です
オーナーへメッセージ

2008年01月04日

カーゴキャリー固定式に変更

私がよく行くキャンプ場ではほとんど車横付けにする為、キャンプ道具はいつも満載で持って行く事が多く、たまにリヤーカーを借りて運ぶ事があります。       以前、2000円のカーゴキャリーをホームセンターで購入し、2年ほどでタイヤの部分がつぶれ折りたたみ式が左右に動き、直進出来ない状態になっていました。

今回、折たたみ式を諦め、固定式に改良する事にしました。
カーゴキャリー固定式に変更

①鉄の丸棒Φ12mmを買って来て、タイヤの幅に合わして切断します。 
②タイヤはM6mmのネジで固定されているので、丸棒の端面側2箇所にM6のタップを立て、タイヤから丸棒までネジで固定 出来る様にする
③丸棒に黒のクロスプレーを掛け、錆び止めを行う。
 カーゴキャリーを捨てようと思っていましたが、材料費300円時間2時間程で修理が出来、キャンプ、フリマの荷物の運搬に役に立ちそうです。


カーゴキャリー固定式に変更

カーゴキャリー固定式に変更



同じカテゴリー(DIY自作品)の記事画像
詰め替え君
ストーブガード
ツーレバー
ネットラックスタンド台
テーブル足カバー
流しソーメン台自作
同じカテゴリー(DIY自作品)の記事
 詰め替え君 (2009-12-20 10:06)
 ストーブガード (2009-12-08 21:19)
 ツーレバー (2009-11-27 17:00)
 ネットラックスタンド台 (2009-09-02 18:26)
 テーブル足カバー (2009-08-31 06:55)
 流しソーメン台自作 (2009-07-11 10:46)

この記事へのコメント
これほしいんですが、我が家は軽のため
これ自体が荷物になるのでためらっています
Posted by huzi@ フジ at 2008年01月12日 17:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーゴキャリー固定式に変更
    コメント(1)