2007年07月14日
キッチンスタンド用天板作製
以前ユニフレームのキッチンスタンドを30%引き(天板傷付き)で購入し、ツーバナーを載せるつも
りがなかったので、キッチンスタンド用追加天板を購入考えましたが、約3000円もするので、自作
する事にしました。 工具は 電動ノコギリ、電動サンダー ホビーホッチキス
りがなかったので、キッチンスタンド用追加天板を購入考えましたが、約3000円もするので、自作
する事にしました。 工具は 電動ノコギリ、電動サンダー ホビーホッチキス
ホームセンターでシナベニア板9mmを800円程で購入し、横60cm縦40cmのサイズにジクソー 使って切断、角はサンダーでRを付ける。天板の両面に水性のつや有りニスを二度塗りする。
天板固定テープは900円で購入し、ホビーホッチキスで4箇所固定する。天板固定テープを除くと
1000円程で作る事が出来、自己満足している。
嫁さんからは、天板のツヤはメーカー品の方がいいと言われ(当たり前や思っているが・・・)
今回ホビーホッチキスを初めて使用したが、ある程度木製の物に打ち付ける事が出来るので、私の
日曜大工の道具として、活躍しそうです。作業時間は2時間弱



天板固定テープは900円で購入し、ホビーホッチキスで4箇所固定する。天板固定テープを除くと
1000円程で作る事が出来、自己満足している。
嫁さんからは、天板のツヤはメーカー品の方がいいと言われ(当たり前や思っているが・・・)
今回ホビーホッチキスを初めて使用したが、ある程度木製の物に打ち付ける事が出来るので、私の
日曜大工の道具として、活躍しそうです。作業時間は2時間弱
Posted by 真平のぱぱ at 16:21│Comments(0)
│DIY自作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。