ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
真平のぱぱ
真平のぱぱ
小学校5年生の長女と小学2年生の長男と40歳代の夫婦の4人家族、趣味は冬はスキー、冬以外はオートキャンプ、
バイク、と古いキャンピングカーを所有、スポーツは野球とアウトドア大好き家族です
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月25日

雨の中ディキャンプへ

 昨日から予想されてましたが朝起きてみると雨、ディキャンプへ行くかどうするか友人家族と相談した結果、子供は行きたいと言っている様子で、合羽を着て準備中しております。

 子供が楽しんでくれたら、それで良いのですが、帰ってからの片付けが濡れ物が多くて大変です。

  


Posted by 真平のぱぱ at 08:19Comments(0)キャンプレポ

2009年01月04日

キャンプで工作

 新年あけましておめでとうございます。
 今年も不定期ですが、ブロクを更新して行きますので、宜しく御願いします。

 去年の話ですが、12月27日から2泊3日で三重県のぬくみで子供と一緒にキャンプ場で工作をして来ました。




  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 09:24Comments(2)キャンプレポ

2008年11月18日

乾燥中

 先日、トラメジーノウェイに参加して来ました。 土、日共雨が降っていたので、テントは濡れたまま持ち帰り、月曜日は天気が良かったので、午後からキャンプ用品をほとんど、干しました。

  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 19:00Comments(0)キャンプレポ

2008年09月05日

雨でもキャンプ1日目

8月30日に小雨降る中家族でキャンプに行って来ました。

昼食は流しソーメンとクレープを食べ、外は小雨が降っているので、夕食の準備として餃子とカレーを作ります。  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 06:50Comments(2)キャンプレポ

2008年09月04日

雨でもキャンプ

先週、土曜日に1泊2日で雨の降る中滋賀の朽木川原キャンプ場に行って来ました。

 昼に到着大雨が降る前にさっそくテント、タープを張ります。  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 19:22Comments(2)キャンプレポ

2008年08月13日

川遊びキャンプ

7月の末に三重県の〇くみに行ってから仕事が忙しくなり、今頃思い出しながら書いております。

 いつもは、ゆっくり待ったり出来るのですが、今回は14時からしかテントサイトが空きがないので、テントを張らずに先に子供達の川遊びになりました。 人気があるので、仕方ないですよね。通常のキャンプ場より、INが早くてOUTが遅い私達家族にとって、本当にありがたいキャンプです。 次に来るキャンプの人がいない場合、ゆっくり出来ます。



  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 19:58Comments(2)キャンプレポ

2008年05月30日

まったりキャンプ③

先日、三重県のキャンプ場に1泊2日でまったりキャンプをしてきました。 今回3家族大人5人子供7人でにぎやかキャンプで、家族風呂も男組と女組に分かれて入り、小学生以上の男は私を含めて3人なので、小さい風呂に入りました。お風呂は大と小ふたつあり、檜風呂です。時間は1時間交代で45分入ることが出来、15分の間でお湯の入れ替え掃除をキャンプ場のオーナーがしてくれてます。                                                                来月になればお風呂入りながら蛍が見えるのですが、6月は予約いっぱいでマメにキャンセル待ちの電話をするしかありません。休暇をとって平日であれば空いているキャンプ場です。  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 17:38Comments(2)キャンプレポ

2008年05月27日

まったりキャンプ②

5月17日に三重県〇くみキャンプ場へ友達3家族で合同キャンプをして来ました。

 大人5人、子供7人で充分楽しんで来ました。到着するとよく会うさくらぱぱファミリーも来ていました。去年だけでここで3回程会い、ここに来るキャンパーは本当にリピーターが多いようです。今回は遅い出発で15時到着、高速設営(テント2張り、タープ1張り)食事は12人が食べれる様にテーブルを横長にしました。  子供は友達と来ているので、早速川で水遊びといか だ遊びをしています。 電源サイトなので、今回ホットプレート持参で夕食はちぢみ、BBQを17時からにぎやかな夕食となりました。





  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 14:10Comments(0)キャンプレポ

2008年05月23日

GW最終日

ようやくGW4日目のレポまでこぎつける事が出来ました。石川県の千里浜を14時に出発し、ETC割引を使える時間帯はまだ早いので、国道をのんびり福井まで走り15時半に福井ICから米原まで走り、途中休憩食事などをしながら自宅には20時に到着 今回の走行距離は 657km 2日目と3日目は車の運転はまったくなしで、3泊共同じキャンプ場に泊まったのは、初めてでした。このような移動なしのまったりキャンプもいいもんでした。 

 


  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 06:51Comments(0)キャンプレポ

2008年05月19日

待ったりキャンプ

5月17日、18日に三重県〇くみキャンプ場でまったりキャンプをして来ました。

17日、18日ナチュラムオフ会と偶然重なり金曜日の夜に参加しようとしましたが、金曜日の仕事終ったのは夜の9時それから参加したら12時頃に到着するので今回は諦め、でも残念すごく残念やはり参加したかったなあ。今回もキャンプレポいつ終るやろか 

                                                      続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 13:58Comments(2)キャンプレポ

2008年05月17日

GWキャンプ3日目

本日も朝食は手抜き料理ダッチオーブンでピザを作りました。12インチのダッチオーブンだとピザ2枚で家族4人分簡単に出来るので、ダッチオーブンは車に載せたままが多いです。                                         トライ&キャリーのイベントも3日目になっているので、今日は少し人も少なくなっていましたが、夕方までイベントをやっていました。まずはオリエンティリングとキッズカヌー体験を子供ふたり共楽しく参加しました。  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 10:34Comments(0)キャンプレポ

2008年05月13日

GWキャンプ2日目

5月4日2日目のキャンプ 朝はトラメでホットサンドを食べ、9時からトライ&キャリーのイベントに行きました。

  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 06:37Comments(0)キャンプレポ

2008年05月11日

GWキャンプ1日目午後

5月3日12時頃能登島水族館を出発、途中七尾市にある能登食祭市場で刺身をハマチ、イカ、中トロを買いました(1700円)刺身は家族全員が好きなので、手抜きキャンプでは刺身はごはんさえあれば、すぐ食べれるので好物です。

お腹も空いて来たのでキャンプ場に急いで行き、到着は2時になりテント張り、ご飯の準備をして、3時半の遅い昼食になりました。
  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 09:47Comments(0)キャンプレポ

2008年05月10日

GWキャンプ1日目

5月3日~5月4日まで子供が4連休なので、今回初めて3泊4日のキャンプに行ってきました。行き先は石川県能登島の水族館→石川県千里浜キャンプ場(なぎさドライブウェイで有名)
 5月3日滋賀深夜1時出発途中休憩をはさみ加賀ICまで高速ETC割引を使っているので、2450円 ETCを付けているので、割引を使わないと損の感覚になります。浮いたお金で昼飯でもと考えます。
 加賀からは国道を使い能登島水族館に7時ごろ到着、水族館は9時からなので、休憩と朝食を車内で簡単に済ませます。
キャンピングカーだと食事と仮眠は簡単に出来るので、深夜出発も運転手だけがつらく、家族はシュラフに入っていつも6時間は寝ています。もちろん嫁さんも運転ご苦労さんと言って寝てるだけです。                                
  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 06:03Comments(4)キャンプレポ

2008年02月23日

休憩中

2月9日から2泊3日で飛騨高山にスキーを家族で来ております。

私のキャンピングカーは冬場スタッドレスに履き替えてきているのでは無く、年中スダッドレスを履いていますので雪が積もっていても、たいていこの車できています。もちろん4駆に切り替えて登ってきました。

  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 15:01Comments(0)キャンプレポ

2007年12月22日

ダブルヘッダーその②

だいぶ遅くなりましが、12月8日、9日と三重の清流の里ぬくみでぬくみなりえが開催されましたので、参加して来ました。

今回で、ぬくみなりえは3回目の参加となり、毎年楽しく綺麗なイルミネーションが見れて、楽しくさしてもらいました。子供の行事と重なり、今年になって2回目のソロキャンプ思ったより充実感があって、ソロキャンプにはまりそうな感じで、現在嫁さんには内緒でソログッズを物色中です。 キャンピングかーで行き、寝るのは車中泊取りあえず、ティエラに薪ストーブ、フジカハイペット、ぬくぬく仕様で快適です。

    続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 08:28Comments(0)キャンプレポ

2007年12月15日

ダブルヘッダーその①

ダブルヘッダーと言っても、野球ではなく、今回は兵庫県と三重県に移動しながらのキャンプをしてきましたので、簡単に紹介します。12月7日(金)会社を休み、キャンピングカーの洗車、メンテをしてから夕方大野山アルプスランドに向けて出発(嫁さんには皮肉を言われましたけど)
 途中激しい雨とキャンピングカーの屋根が3m以上あるので、木に当たるのか心配しながら走り、何とか無事20時到着
  続きを読む


Posted by 真平のぱぱ at 07:48Comments(4)キャンプレポ

2007年11月22日

2007トラメジーノに参加して来ました

先週の11月17日から18日にかけて、清流の里ぬくみでトラメジーノ大会が開催されましたので、参加してきました。

 去年は要領がわからなく、時間切れで棄権になりましたが、今回は時間内で出来、自己満足の範囲の結果になりました。

 涙あり、笑い有りの楽しい2日間で大人も子供も楽しめる大会でした。参加賞だけでも満足しますので、来年もたぶん続けて参加しているでしょう。 1ヶ月程、ブログに投稿していなかったので、溜まっている写真など、現在整理中でぼちぼちやっていきますので、宜しく御願いします。
  


Posted by 真平のぱぱ at 06:47Comments(7)キャンプレポ

2007年10月05日

spw参加して来てました

今回、29日30日と一泊2日でSPWに子供2人と私と3人で参加して来ました。今回妻はボーイスカウトの会合で不参加で、テント張る時とタープ張る時が不安がありましたが、なんとかなるだろうと思い朝、子供を起こし8時過ぎには、何とか出発する事が出来ました。
 栗東ICから高速に乗り、途中忘れ物は無いか考えながら、マシュマロを買い忘れた事に気が付き、山崎ICで降り、ジャスコに入ろうとしたが、途中でまだ買ったらいいやと思い、走っていると途中
に寄ったコンビニには、全然売っていなくて、がまんする事にしてもらう


  


Posted by 真平のぱぱ at 06:45Comments(4)キャンプレポ

2007年09月29日

spw南光参加

 今日から、1泊2日で SPW南光に参加して来ます。

今年はもう諦めていたのですが、キャンセル待ち14番で繰り上げ当選、子供2人と父、3人フリーサイトでがんばって、遊んで来ます。ただし現在積み込み中でいつ出発できるやら・・・             


Posted by 真平のぱぱ at 07:38Comments(0)キャンプレポ